てあげる和あげる的区别?てくれる和くれる的区别?

如题所述

这两组动词都是授受动词,但あげる和くれる表示物的授受,在句中可以独立使用,而てあげる和てくれる是放在动词连用形后面,表示行为的授受,作补助动词使用。
英语中,无论谁给谁,都用动词give来表示,但日语中的“授受动词”则要复杂得多,主语是授予者或接收者时,要用不同的授受动词来表示。这类授受动词可以分为三组:
第一组:あげる 差し上げる やる
这三个动词作谓语时,主语一定是授与者,接收者作补语,用格助词に来表示。接受者有人称限制,这里的接受者一般只能是第二或第三人称。
接受者是辈分或社会地位相同时用「あげる」,接受者是长辈或上级的情况下,要用「差し上げる」,也用于授与者向接受者表示自己敬意的场合。接受者是晚辈或或社会地位低于授与者时用「やる」。
私は先生に本を差し上げました。(贷して差し上げました)
私は妹に本を上げました。(贷してあげました)
私は娘に本をやりました。(贷してやりました)
第二组:もらう いただく
这种表达方式是接受者作主语,授与者作补语,用「に」或「から」表示。「もらう」用于平辈或社会地位相等的人之间,或接受者的地位高于授与者的场合。「いただく」
用于接受者的辈分或地位低于授与者时。
先生は私に本をもらいました。(借りてもらいました)
私は先生に本をいただきました。(借りていただきました)
第三组:くれる くださる
与第一组动词相同,主语一定是授与者。区别于第一组动词的是,补语即接受者一定是我或我方人员。「くれる」用于平辈或社会地位相等的人之间,或授与者辈分等低于「我」的场合。「くださる」用于长辈或授与者身分高于「我」的人。也可以是除人之外的动植物或自然现象。くださる是不规则动词,接ました时要变成くださいました。
妹は私に本をくれました。(贷してくれました)
先生は私に本をくださいました。(贷してくださいました)
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2015-12-21
てあげる前面接动词,表示帮助做。。。。。あげる前面接名词,表示给。。。
てくれる前面接动词,表示帮助(我)做。。くれる前面接名词,表示给。。。。我本回答被网友采纳
相似回答