日语语法问题,希望大家帮忙解答一下,非常感谢

1、こんな人工的なところに( )行かないで自然风景が见られるところへ行ったらどうですか。
(1)など (2)まで (3)でも
为何选1不选3?

2、彼はこのごろ女に( )碌に仕事もできない。
(1)戸惑う (2)惑う (3)迷う
为何选3不选1?

3、あの映画は切符もかって见に行こうと思っていたのに、急用ができてつい( )てしまった。
(1)见落す (2)见损なう (3)见逃す
为何选1不选2?

4、扫除すればきれいになるかも知れないが、( )新しい部屋には胜てない。
(1)なんとか (2)なんといっても (3)なんだか
为何选1不选2?

5、悪文でも、何とかわかろうとして読むにだが、( )はっきりしない。
(1)どうも (2)どうか (3)どうやら
为何选1不选2?

6、お书きになった本は出版したら、( )読ませてください。
(1)ぜひ (2)どうしても (3)どうか
为何选1不选3?

7、彼女は家で大変重要で、( )母亲のような存在だ。
(1)たとえば (2)いわば (3)いかにも
为何选2不选3?

8、一生悬命やってみたけど、( )うまくいかないのでやめた。
(1)どうにか (2)なんとか (3)どうも
为何选2不选3?

9、こんなたくさんの仕事は( )一周间ではできない。
(1)とうてい (2)だいたい (3)たいして
为何选1不选2?

10、四年生もできない难问なのに、( )二年生では无理だ。
(1)さらに (2)まして (3)それに
为何选2不选1?

11、改革された机械( )出来が速いね。
(1)からこそ (2)だけに (3)ばかりに
为何选2不选1?

1.不去人工制造(之类的)地方,去能看见大自然风景的地方,怎么样啊?
など在这里表示例举,之类的...等于なんて、なんか。
でも表示即使...的意思,不通顺。
2.他现在迷恋女色到不能正常工作了。
迷う在这里是表示迷恋,贪恋的意思。女に迷う意思是迷恋于女色。
戸惑う则是感到疑惑不知如何是好。
3.我想买了电影票去看电影的,可是因为有急事,不知不觉就忘记了。
见落す看漏;没看出来;忽略过去的意思。感觉好像和那2个选项出不多,但是
见落す有没注意到就过去的意思。而且这个つい也是不知不觉得意思。
4.如果打扫下的话也许会变得很漂亮的,但是怎么想办法也赶不上新房间。(假设还没有打扫了)
可以从が看出前项与后项是转折关系,なんといっても翻译的话,意思不通顺。
5.即使是拙劣的文章,想法设法的去弄明白读,但是怎么也不明白。
どうも一般后面接否定,后2项大多后面接肯定。
6.您写的书要是出版了的话,请一定让我读。
どうしても是无论如何也...有种强加于人的感觉,而前面是尊敬语。
7.她在家里很重要,可以说像是母亲一样存在着。
いかにも是果然,的确的意思,与之不符。
8.这题我感觉也是选择3.
虽然想拼命努力去做但是因为怎么也进展不顺利就放弃了。
9.这么多的工作一周的时间怎么也不能做完。
だいたい是大约的意思,不符合。
10.四年级学生都不会的难题,何况二年级学生就更不会了。
さらに的话也不符合。
11.正是因为被改造过的机械,完成的更快了。
だけに是正因为...更加。动词/形容动词/一类形容词/名词+だけに
名词+だけに
からこそ 前接小句简体形式。
感觉模糊的时候就选择最恰当的就好了。个人看法。
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2012-04-19
下面高手回答的都很好。
这些题我看了,有些是习惯用法,就是大家说的“恰当词语”。不是说你选择另一个词在“语法”上就是错误,而是在于“语言习惯”,既然是语言习惯就多多练习好了。所以不是为什么要选这个而不选那个的问题,你的把每个词大体意思和出现场合都整体做个比较,再去感觉他们在文法和语义上的不同。
不要太死扣,语言你要不是为了研究,就一点点体会吧,说的比日本人还好也没啥太大意义。
第2个回答  2012-04-17
1、こんな人工的なところに((1)など)行かないで自然风景が见られるところへ行ったらどうですか。
2、彼はこのごろ女に((2)惑い)碌に仕事もできない。
3、あの映画は切符もかって见に行こうと思っていたのに、急用ができてつい((3)见逃し)てしまった。
8、一生悬命やってみたけど、( )うまくいかないのでやめた。

4、扫除すればきれいになるかも知れないが、((2)なんといっても)新しい部屋には胜てない。
5、悪文でも、何とかわかろうとして読むにだが、((1)どうも)はっきりしない。
6、お书きになった本は出版したら、((1)ぜひ )読ませてください。
7、彼女は家で大変重要で、((1)たとえば  )母亲のような存在だ。
8、一生悬命やってみたけど、((3)どうも
)うまくいかないのでやめた。
9、こんなたくさんの仕事は((1)とうてい)一周间ではできない。
10、四年生もできない难问なのに、((1)さらに)二年生では无理だ。
11、改革された机械((2)だけ)出来が速いね。

现在,我也学习着。共同加油吧。追问

?什么意思?

追答

那个,我的母国是日语。我就是日本人。
汉语对我很难。所以,共同加油学习外语吧。

相似回答