商务日语语法问题 希望能帮忙解答,谢谢

7 注文が集中しているので、纳期は成约の顺(  )するほかありません。
  A、で   B、に   C、を   D、と
为何选C,不选A?

8 契约书☓☓号の货物はすでに船积港に输送し、配船を待つ(  )です。
  A、ほど   B、ぐらい   C、べき   Dばかり
为何选D,不选B?

9 もし当方による引渡し遅延でし(  )、伸びた期间の利息を年率12パーセントでお支払いします。
  A、と   B、ば   C、たら   D、なら
为何选B,不选C?

10 あたまきんはちょういんご30にちいないにT/Tで住友银行神戸支店の当社の口座(  )振り込んでください。
  A、を  B、に   C、で   D、と
为何选B,不选C?

11 贵方の商品の包装は消费者には魅力(  )欠けているのではないかと思います。
  A、を   B、の   C、に   D、で
为何选B,不选A?

12 贵社の缶入り商品は开る(  )不便なので、贩売量がなかなか上がりません。
  Aにが   B、のに   C、のを   D、のは
为何选B,不选D?

13 これが私どもの包装のデザインです。ご参考(  )メーカーの皆様に回してください。
  A、のに   B、からに   C、までに   D、ほどに
为何选C,不选B?

14 坚牢で、しかも费用が少なく(  )住む包装が望ましいです。
  A、て   B、で   C、が   D、の
为何选A,不选B?

7 注文が集中しているので、纳期は成约の顺(  )するほかありません。
  A、で   B、に   C、を   D、と
为何选C,不选A?
翻译:将订单集中起来,只有按照交期约定的顺序来做。
で表示通过某种方式,没见过后面接续する的用法。 とする是一个固定用法,表示决定。请体会此句话的含义。
例:来周は休讲とする。下周决定停课。

8 契约书☓☓号の货物はすでに船积港に输送し、配船を待つ(  )です。
  A、ほど   B、ぐらい   C、べき   Dばかり
为何选D,不选B?
翻译:合同☓☓号的货物已经运往港口,只等着拼船了。ばかり的意思是万事具备,只需要进行下一步了。ぐらい表示列举,程度特别高。举例如下:
疲れて一歩も歩けないくらいだった。累的连一步都走不动了。

9 もし当方による引渡し遅延でし(  )、伸びた期间の利息を年率12パーセントでお支払いします。
  A、と   B、ば   C、たら   D、なら
为何选B,不选C?
如果是因为我方的原因引起交付延迟的话,延迟期间按照12%的年利率进行支付。
もし...ば是一种固定的表达假设的用法,表示如果...就...。没有もし...たら这种用法。

10 あたまきんはちょういんご30にちいないにT/Tで住友银行神戸支店の当社の口座(  )振り込んでください。
  A、を  B、に   C、で   D、と
为何选B,不选C?
に表示动作的依据,出处,で表示在某处。仔细考虑本句话的意思,应该是前面的意思。
举例:
この本によって调べる。根据这本书调查。

11 贵方の商品の包装は消费者には魅力(  )欠けているのではないかと思います。
  A、を   B、の   C、に   D、で
为何选B,不选A?
翻译:我认为您的商品包装不能说是对消费者毫无吸引力。
欠ける是自动词,表示缺乏,不足的意思。肯定不能用A这种表达。の后接谓语的连用形,表示主语或对象语。

12 贵社の缶入り商品は开る(  )不便なので、贩売量がなかなか上がりません。
  Aにが   B、のに  C、のを   D、のは
为何选B,不选D?
のに表示转折,のは表示解释。本句是转折的含义。虽然你们作了罐装的产品,但是打开不方便,不好买。

13 これが私どもの包装のデザインです。ご参考(  )メーカーの皆様に回してください。
  A、のに   B、からに   C、までに   D、ほどに
为何选C,不选B?
翻译:这是我们的包装设计。仅供参考,请只在制造商中间传阅。
までに表示到...的程度。在这里指仅供参考的意思。

14 坚牢で、しかも费用が少なく(  )住む包装が望ましいです。
  A、て   B、で   C、が   D、の
为何选A,不选B?
少ない是形容词,形容词的中顿形为:词干く+て。

以上请参考。
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
相似回答