何 什么时候读なん什么时候读なに、 日语

我要的是速度!!

「なに」と「なん」は、一般的には次のように区别されています。

(あ)「何」を1语で使うばあいは、次に何が来るかで决まります。
なん+に/と/で/でも/だ/です (「なにに」「なにで」と言うときもある)(N/T/Dですね)
なに+が/を/から/も/か/。

(い)「何」に何かがつづき、「何」が「どんな种类の」という意味のとき > なに
例:なにりょうり(何料理)、なにいろ(何色)、なににく(何肉)、なにじん(何人)

(う)「何」に何かがつづき、「何」が「いくつ」という意味のとき > なん
例:なんかい(何回)、なんまい(何枚)、なんぷん(何分)、なんじ(何时)
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2008-10-01
1、读なに的场合:
A、做主语时,主要放在が、も之前。
如:何(なに)がありますか。有什么东西吗?
何(なに)もありません。什么也没有。
B、做宾语时,主要放在を之前。
如:何(なに)をしますか。你要做什么?

2、读なん的场合:
A、做谓语时。
如:これは何(なん)ですか。这是什么?
B、做定语时、主要放在の之前
如:これは何(なん)のものですか。这是什么东西?
C、合成词中。
如:何曜日(なんようび)、何时(なんじ)、
何年(なんねん)、何月(なんがつ)、何日(なんにち)
何人(なんにん)等等

补充:なに【何】
下接た,だ,な行假名时,音便为なん。
文例:~が~(なん)でも/ 无论如何也要,一定要。
下接か行假名时,有时亦要音便为なん。
文例:なんか/(不确定)什么。[近]なにか。
第2个回答  2008-10-01
他们说的不全对,楼主别着急,我回家给你查下资料,晚上给你答复,我在本子上记着呢,有三段假名后是读なに,剩下的全读なん,表示数字时一律读なん,具体是哪一段假名我回去给你核实一下
第3个回答  2008-10-01
说来话长
简单的说 语感
何(なん)ですか?
何(なに)?
何歳(なん)
何故(なに)
何个所(なん)
、、、、、、
第4个回答  2008-10-01
这个谁知道呢 小日本也不清楚吧
相似回答