日语的请给我的意思是什么?

如题所述

1、ください的原型是 くれる ( 给我)。

ください是くれる 的敬语型,意思是请给我。

2、をください 前面接的是名词。

例 :辞书をください。 请把字典给我。

3、「ください」补助动词 英语では「please」の意。“ください”是辅助动词。在英语中是“please”的意思。

例:「お越しください」。

例:“请光临。”

4、お愿いごとや、敬意を表す尊敬语・丁宁语として使用する场合は「ください」と平仮名で书きます。当你要表达“请求”、“敬意”等意愿,需要使用敬语的情况下,应该使用平假名“ください”书写。

此外,ください的用法和注意点:

在日本的公共场所经常可以看见各种请求用语的广告招牌提示标志, 如: 

1.携帯电话のご使用をご远虑ください。 

2.ご利用下さい。 

3.ドアをゆっくり开けてください。 

4.使用後、お水を流してください。

扩展资料:

日语的[ください]相当于英语的 please. 仔细观察上面 4 个例句,我们可以发现词尾的[ください]有 2 大不方法,一种是[敬语单词] [ください],另一种是[非敬语动词的て形][ください]。

[ください]前面的单词的词性,假如是动词,那么一定要使用动词的て形,根据日语三种基本例如下 :

(サ変动词)返事する→返事します→返事して→返事してください。

(5段动词)読む→読みます→読んで→読んでください。

(1段动词)调べる→调べます→调べて→调べてください。

参考资料:泸江日语 --- 词汇辨析下さい和ください

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
相似回答