日语につれて,にしたがって,とともに,にともなって的区别求解释

如题所述

につれて・・・随着
① 随着一方的变化、另一方也随着变化,后面不可接意志动词、不可以修饰名词。
(自然的变化)
1、あたりが暗くなるにつれて、だんだん眠くなってきた。
2、时间がたつにつれて、悲しいことは忘れていった。

に従って 遵从·· 按照··随着··
① 接在【命令、指示、方针】之后多表示遵从·后面多接命令、意志动词。
1、会议での决定にしたがい、来月から新制品の生产を开始することになった。
2、危険ですので、ガイドの指示に従って行动してください。
② 表示随着一些现象(不可抗拒因素)产生的变化。。
1、物価が上がるにしたがって生活が苦しくなってきた。
        2、おなかがいっぱいになるにしたがって眠くなった。
に伴って 伴随着··· 伴随着前方事件而发生后项事件、叙述客观性重大事件、属于较正式的说法。
例:日本の円安不况に伴う消费の冷え込みが、アジア诸国の输出不振をもたらし、更に金融不安を増幅(ぞうふく)している。
と共に  随着··· ··的同时·· 与··共同··
① 随着一种变化,引起另一种变化。
②表示两件事情同事发生。
1、 近隣诸国と共に、国际平和と地域経済の発展に努めている
2、夫とともに幸せな人生を歩んでいます。
③接在人名或机关名词后、表示···与···共同··表示说话人意向。

例:地震の発生につれる津波がおこった。(错误的句子)
在这个句子里就要使用に伴い 因为它在这里修饰名词。
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2013-10-15
につれて:随着****
にしたがって:按照******
とともに:*****的同时
にともなって:伴随着****
虽然意思差不多,但是有细微的差别,中文帮你翻译好了,自己推敲下吧。本回答被提问者和网友采纳
相似回答