尊他语与自谦语

如题所述

尊他语:用于对长辈、上级或者与自己关系比较疏远。如果关系过于亲密,则不使用敬语。

四种形式

    1、动+(ら)れます    

    2、お+一类动/二类动+になります    一类动词或者二类动词ます形去掉ます后只有一个音节的词,不能使用

    3、お+一类动/二类动+ください    ご+三类动的汉字部分+ください     劝说听话人做有益于听话人或有益于公共利益的事情。 一类动词或者二类动词ます形去掉ます后只有一个音节的词,三类动词中的きます、します不能使用此种形式

    4、特殊形式

        见る        ご覧になる

        食べる/饮む        召し上がる

        行く/来る/いる        いらっしゃる/おいでになる        

        する    なさる

        言う  おっしゃる

        くれる        くださる        くださいます( ます形比较特殊 )

        ~ている        ~ていらっしゃる

        ~  てくる        ~てくださる

        知っている        ご存じだ        ご存知です(ます形)

自谦语

    1、お+一类动词/二类动词+します    ご+三类动词汉字部分+します    一类动词或者二类动词ます形去掉ます后只有一个音节的词,三类动词中的きます、します不能使用此种形式

    2、特殊形式

        见る        拝见する

        食べる/饮む        いただく

        行く/来る        参る/伺う

        闻く        伺う

        する        いたす

        言う        申す

        上げる        差し上げる       

        もらう        いただく

        知っている        存じている

        ~てあげる        ~て差し上げる

        ~てもらう        ~ていただく

3、补充

    みせる        ご覧に入れる(お目にかける)   高12    中18

    ~に会う    ~を目にかかる    中18
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
相似回答