とのことた什么意思

如题所述

とのことだ:

罗马音:[tonokotoda] 

1、<接续>

2、名词+とのことだ

3、简体句+とのことだ

4、<意味>

5、表示传闻。有时省略「ことだ」形成「~という」的形式也有「~とのことだ」的用法。类似于传闻助动词「~そうだ」的用法。

とのことだ表示传闻,据说,听说某事,可以前面接名词,简体句。

...とのこと(だ)据说...;听说...同「(だ)そうだ」、「ということだ」。用于转述从别人那听到某事的状况。

例:

1、明日は早朝(そうちょう)会议があるので、8时に出社(しゅっしゃ)してくれとのことだ。

听说明天早上有会议,8点要上班。

2、交际歴(こうさいれき)の长かった彼らも、とうとう来月结婚するとのことだ。

他们交往了很久,听说终于要在下个月结婚了。

扩展资料

とのことだ可以省略「ことだ」形成「~という」的形式,用法有稍许不同。

という][toiu] ◎ 

1、<接续>

2、体言+という

3、<意味>

4、称谓内容,叫作...的。

5、<接续>

6、简体句+という

7、<意味>

8、说话、思考等的内容。

【接续词】

1、〔…の名で呼ぶ〕叫做。(そう呼ばれている。という名の意を表す。)

2、表示传闻,听说。(评価,伝承。)

3、〔同格,内容说明〕这个,这种;的。

4、这个。(数词に付いて,强调を表す。)

5、都,全。(同じ语の间にはさんで强调を表す。)

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
相似回答