日语的问题

1 ようだ
2 そうだ
3 らしい
4 だろう
5 みたいだ

这五个单词各在什么情况下使用 有什么区别
意思都是差不多的= =我需要的是区别。。

这个其实解释起来有点麻烦= =

首先第一个「ようだ」和第五个「みたいだ」是一样的.
只是第一个是书面语.
而第五个是口语.
用法和意思都是一样的.
只是第一个书面语用作书写比较多.比较生硬.
而第五个就是普通我们在说的口语.

「そうだ」

↑这一个呢.
有3个完全不同的意思..

1.看起来怎样怎样
2.推测
3.传言(前面接谁谁说的内容)

看你前面的那一个词是什麽形态.

第一个意思前面都是接形容词的.

「おいしそうだ」←看起来很好吃
「厳しそうだ」←看起来很严格

变形的话.就是

ぃ形容词→去掉ぃ
な形容词→去掉な

第二个意思大多都是天气预报裏面形容天气的.
「明日の天気は晴れだそうだ」
明天的天气是晴天

第三个意思就是传言.引用.
「先生は今日来ないそうだ」←听说老师今天不来.
但是老师今天不来这句话是某一个人说的.是个传言.

「らしい」

简单来说是一个确信度很高的有根据但又不是百分百肯定的说法.
类似「あいつ帰ったらしい」
那个谁谁好像回家了←这种意思.
但是确实是有比较高根据的.
因为他的包不在了.

「だろう」

推测
确认

是不是怎样.
对不对.

不知道我这样解释你是不是能够明白.

假如你看得懂日文.
我建议你看一下下面这个.
是日本人教中学生的.

助动词「ようだ・そうだ」について

今回は、助动词の「ようだ」と「そうだ」という2つの言叶について

考えてみることにしましょう。

この2つの助动词も、高校入试上のポイントは、「れる・られる」と同じく

いくつかある意味・用法をきちんと识别できるかという点にあります。

□助动词「ようだ」の识别

助动词「ようだ」には、主に次の3つの意味・用法があります。

① たとえ(比况)

何か似ているものに例えること。比喩の用法のことを言い、

「まるで」という言叶を补っても意味が変わらない场合の用法をいいます。

(例)田中先生は、(まるで)海のように広い心を持っている。

② 例示

具体的な一例を挙げている场合。

(例)铃木さんのように优しい人は、そうはいないだろう。

③ 推定

不确かではあるが、何らかの根拠に基づいて多分そうだろうと

推测している场合。

「らしい」に置き换えても意味が変わらないという特徴を持つ。

(例)ジョンは、あまり日本语が得意ではないようだ。

(=ジョンは、あまり日本语が得意ではないらしい)

□助动词「そうだ」の识别

助动词「そうだ」には、主に次の2つの意味・用法があります。

① 様态(ようたい)

自分が目で见て「多分こうなりそうだ」と考えている场合。

(例)今日は、雨が降りそうだ。

② 伝闻(でんぶん)

人から闻いて「どうやらこうなるそうだ」と考えている场合。

(=らしい に置き换えても意味が通じる)

(例)今日は、雨が降るそうだ。

(=※今日は、雨が降るらしい)

イメージはつかめましたか?

后は、练习问题などを多く解いて、実感として理解し身につけるようにしましょう。

では、もう一度ポイントをまとめておきます。

<助动词「ようだ」の识别>

助动词「ようだ」には、次の3つの意味・用法があります。

1)たとえ(比况)

何か似ているものに例えている场合の用法。

表现技法で言う「比喩」になっているものがこれにあたり、

「まるで」を补うことができる。

(例)田中先生は、(まるで)海のように広い心を持っている。

2)例示

何か具体的な一例を挙げている场合の用法。

たとえの用法と间违えやすいので気をつけること。

だいたいは、「まるで」を补えないことから判断できる。

(例)铃木さんのように优しい人は、そうはいないだろう。

3)推定

不确かではあるが、何らかの根拠に基づいて「多分こうだろう」と

推测している场合の用法。

「らしい」に置き换えても意味が通じることで判断できる。

(例)ジョンは、日本语があまり得意ではないようだ(=らしい)。

<助动词「そうだ」の识别>

助动词「そうだ」には、次の2つの意味・用法があります。

1)様态(ようたい)

自分が目で见て「多分こうなるだろう」と判断しているような场合。

(例)今日は、雨が降りそうだ。

2)伝闻(でんぶん)

人から伝え闻いて「どうやらこうなるらしい」と判断しているような场合。

これも、「=らしい」に置き换えても意味が通じる。

(例)今日は、雨が降るそうだ。

※今日は、雨が降るらしい。

http://study-japanese.hp.infoseek.co.jp/grammar/10.htm
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2010-05-19
1,象~~~一样。

2,听说是~~~。

3,大概~~~。

4,可能~~~。

5,好像。

ようだ、らしい、だろう、みたいな、都是推测时,往往使用。
第2个回答  2010-05-19
传闻助动词「~そうだ」
★ 接续形式:普通体
传闻的「~そうだ」通常使用现在式。没有「~そうだった」(过去式)和「~そうではなかった」(否定形)的形式。与样态助动词「~そうだ」不同,没有「~そうな·~そうに」这种活用形式。并且传闻的「~そうだ」接终止形,与样态助动词「~そうだ」的接续方法完全不同。
★ 传闻助动词「~そうだ」的用法
这是一种将从他人那里得到的话或者情报想对方传达的表现形式。情报资源通常用「~によると」或者「~では」来表示。暂且记住「~による~そうだ」这种搭配吧。比如:
天気予报によると、今日は雨が降るそうです。
友だちの话によると、あの店のラーメンはおいしいそうです。
噂では、李さんと良子さんは近く结婚するそうですよ。
政府の発表によると、消费税は値上げしないそうです。
あの人は、北京大学の学生だそうです。
山下さんはテニスが上手だそうです。
昨日は暑かったそうです。
昔、ここはとても不便だったそうです。
样态助动词「~そうだ」
接续形式:动词连用形,形容词、形容动词词干(特殊:いいーよさそうだ。ないーなさそうだ)
样态的「~そうだ」不接名词或者象「きれいな·赤い·かわいい」这种表示外观本身的形容词。否定形比较麻烦一点,动词用「~そうにない·~そうもない」、形容词用「~なさそうだ·~そうではない」。比如:
雨が降りそうだ → 雨が降りそうにない/雨が降りそうもない
おいしそうだ → おいしくなさそうだ/おいしそうではない
元気そうだ → 元気ではなさそうだ/元気そうではない
★「~そうな+名词」和「~そうに+动词」
样态助动词「~そうだ」接动词、形容词后可以构成形容动词。因此修饰名词的时候「~そうな+N」、修饰动词的时候就是「~そうに+V」这种形式。比如
このリンゴはおいしそうだ。
→ おいしそうなリンゴですね。
→ リンゴをおいしそうに食べている。
「ようだ」可用于表示比喻(比况),类比以及根据某些因素做出的推测。
接续形式:
活用词连体形(动词/形容词/同类助动词原形) +ような
(形容动词/同类助动词词干+な)
连体词(この、その、あの、どの)
体言+の
语法作用:1,表示比喻2,表示类比,例举3,表示推测4,构成惯用句型
基本译义:1,宛如。。。一般;像。。。似的2,像。。。一样;像。。。之类3,好像。。。
例:
あの人は日本人のように上手に日本语を话します。/那个人日语讲的好像日本人一样的。(类比)
わたしの言うように(/このように)してください。/请像我说的(这样)做
みたい、らしい、都是助词,意思也差不多,不过有很多是固定搭配。

「~みたい」
みたいだ和ようだ、都是比况助动词但是ようだ表示比喻,例示,某一内容,推断,要求愿望目的,みたいだ则没有表示愿望目的的意思.
例:
りんごみたいに赤い。
明るくて,昼みたいだ。
子どもみたいなことを言うな。
君みたいな人、きょうみたいな日、ぼくみたい、
かぜをひいたみたいだ。
「~らしい」
★ 接续形式:接普通体或直接接名词
★ 「~らしい」的用法
「~らしい」主要是根据外部的情报进行推量。以听到的事情或者看到的事情或者传闻情报为判断材料来进行客观的判断。直接看到的、听到的事情我们既可以使用「~ようだ」来表示,听觉经常使用「~らしい」来表示。只是,根据见解的传闻情报来进行推量判断的时候我们只能使用「~らしい」。这种情况,多数使用「~によると~らしい」这种表现形式。
道路が濡れているね。昨夜、雨が降ったらしい(⇔ようだ)。 先生の话によると、刘君は良子さんと结婚したらしい。
その话は、どうやら事実らしい。
例:
彼は彼女が好きらしい。
雨が降り始めたらしい。
天気になるらしい。
男らしい人、労働者らしい、马鹿らしい、女らしい、学生らしい、春らしい、彼らしい、丈夫らしい。だろう是推量式。
相当于中文的“是吧”

と思って中的と前面是表示“思って”的内容。任何思想或者说话,的内容是这样的形式。
前面接体言的判断和用言简体。
第3个回答  2010-05-19
ようだ和みたいだ都是表示好像得意思
そうだ是这样啊,这么回事
だろう大概
らしい什么什么的样子
第4个回答  2010-05-19
样态推测。大多数可以替换用,挺难说清楚,自己看看资料把。
第5个回答  2020-10-09

有问题吗,用日语怎么说?もんだいない

相似回答