请教一下考研203日语作文

那些日语作文通常都要求用“だ である”句型来写的
但是我不太清楚具体应该怎么写才算顺畅,找范文也找不到。
请这类考试的高人指点一下 有范文的话我会加分(其实我就求个范文)
谢谢!

だ である是书面体,是写论文时需要用的,相当于敬语中的です、这样说明白点了吧。
它们一般用在名词和一些形容动词后,结句时用。过去式分别是だった、であった
在论文中,如果动词结句直接用原形。
在一篇文章中请统一用法,用だ就一直用だ,用である就一直である。
整篇文章请用简体,就是基本形,千万别一边用敬语一边用基本形。
以我的文章做个示范吧,有点专业,不好意思。顺便一说,であり是である的中顿形式,表示一句话没完,还有话说,相当于中国的,号

日本の会计制度の构成、会计基准设定主体、会计基准の歴史的な推移を検讨したい。まずは日本の会计制度の构成で、日本の会计制度はトライアングル体制であるといわれる。金融庁の规制を受けながら、法规制による制度会计の分类は「会社法会计」、「金融商品取引法会计」、「税务会计」である。会社法とは、以前の商法の株式会社、有限会社など会社に関连する规定が大幅に改正されると同时に会社法へと名を変えたものであり、金融商品取引法は以前の证券取引法であり、税务会计は会社が作成した决算书に基づき、调整を加えることで课税所得を算出する会计である。日本の会计制度が最初にできたのは昭和20年代に成立した证券取引法と、これに伴って制定された企业会计原则であった。

参考资料:大脑

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2010-12-10
就是简体形式呗

元気がない时でも、歩き始めると元気が出て来る。
気分のいい时は、「歩いてみようかな」と思ったりする。
歩くことは、体にとっても、心にとってもいいこと。
たくさんある道の中で、自分の気に入った道を见つけよう。
そして、时间がある时にその道を散歩しよう。
歩いていると、発见することや思いつくことが、いくつもある。
小さな店を见つけたり、いいアイデアが浮かんだり,
その时の季节や気候を感じることだってできる。
何よりも、元気が出て来ることが、一番、嬉しい。
靴を履いて、ドアを开けて、さあ歩こう,
结构、面白いと思う。本回答被网友采纳
第2个回答  2010-12-10
关于考研日语作文习作方法和模板作文,可以到这里去找,这里全是关于考研日语的资料:http://user.qzone.qq.com/329548555/blog
第3个回答  2010-12-10
不过是用的普通形而已。
相似回答