日语翻译!如何

山路を登りながら、こう考えた。
智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば穷屈だ。
とかくに人の世は住みにくい。
住みにくさが高じると、安い所へ引き越したくなる。どこへ越しても
住みにくいと悟った时、诗が生れて、画が出来る。

这段文章应该是内涵寓意的,不能只按字面理解.
山路を登りながら、こう考えた。
沿着山路而上的时候,我如此想到.
智に働けば角が立つ。
专攻于智,则(为人)会有棱角(指不够圆滑) 注:日语中"才"也读kado,有一语双关
情に棹させば流される。
逆于人情而上(掉さす さおさす 有逆流而上的意思),则会被水冲走(指碰钉子)
意地を通せば穷屈だ。
只靠意气用事,则会黔驴技穷
とかくに人の世は住みにくい。
总而言之,人间是很难居住的(生活是艰辛的)
住みにくさが高じると
居住的代价越高(这里是用住房价格高低来比喻生活艰辛与否,并不是狭义地指房屋价钱)
安い所へ引き越したくなる
就越想搬去便宜的地方住(想要找个地方喘口气,避开压力巨大的生活)
どこへ越しても住みにくいと悟った时
但是当人领悟到,无论搬去那里,都是很难居住的时候(无论如何,生活总是艰辛的)
诗が生れて、画が出来る。
诗与画便诞生了(人们为了抒发忧愁的情感,创造了诗画这种艺术形式)

翻译水平拙劣,还请见谅.
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2010-12-20
山路を登りながら、こう考えた。
边登着山边这样的想着。

智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば穷屈だ。
你用智慧的话会得罪人。你用人情的话会被冲走。你越倔的话环境就越窄。

とかくに人の世は住みにくい。
总而言之这个世界很难生存。

住みにくさが高じると、安い所へ引き越したくなる。どこへ越しても
住在高等的地位,就像往低处流。哪里都可以

住みにくいと悟った时、诗が生れて、画が出来る。
自己觉得生存难的时候,诗才能咏出来,画才能画出来。

虽然形容的词汇多,尽量直译了。
第2个回答  2018-12-16
我边攀登山路边想:人活于世,全凭理智,会荆棘遍布;太重感情,又随波逐流;不肯妥协,则进退维谷。
总之,人世间立足难矣。
越是难以立足,便越渴望迁到容易立足的地方。当醒悟到无论迁往何处都难以立足的时候,便诞生了诗,产生了画。
第3个回答  2018-06-23
执着于理则锋芒毕露,沉湎于情则随波逐流,强执己见又自缚一隅。总之,人世难居。
第4个回答  2010-12-19
一楼翻译的很好,我没有什么可补充的,自愧不如
相似回答