日语中什么事用日语怎么说?

如题所述

什么事最直接的说法:なに?罗马音是na ni?

有什么事吗?:何か用ですか。

发音要点:

1.何(なに)か用(よう)ですか。

2.用:事情。

此外还可以说:

何かあったの?

何の用だ?

何かご用ですか?

何かご用事ですか?

前两个非敬语,关系好的朋友之间可用。

后两个乃敬语,一般关系用。

扩展资料:

一些常用的日语:

こんばんは。晚上好。

おはようございます。早上好。

お休(やす)みなさい。 晚安。

お元気(げんき)ですか。 您还好吧,相当于英语的“How are you”

いくらですか。多少钱?

すみません。不好意思,麻烦你…。相当于英语的“Excuse me”。

ごめんなさい。对不起。

どういうことですか。 什么意思呢?

まだまだです。没什么,没什么。(受到表扬时候的自谦,即“哪里哪里”)

どうしたの。どうしたんですか。 多洗担得死噶? 发生了什么事啊。

なんでもない。 没什么事。

ちょっと待ってください。请稍等一下。

约束(やくそく)します。就这么说定了。

これでいいですか。 这样可以吗?

どうして和なぜ 。为什么啊?

いただきます 。那我开动了。(吃饭动筷子前)

ごちそうさまでした。我吃饱了。(吃完后)

ありがとうございます。 谢谢。

どういたしまして。别客气。

本当(ほんとう)ですか。 真的吗?

うれしい。 我好高兴。(女性用语)

よし。いくぞ。好!出发(行动)。 (男性用语)

いってきます。 我走了。(离开某地对别人说的话)

いってらしゃい。您好走。(对要离开的人说的话)

いらしゃいませ。欢迎光临。

じゃ、またね。では、また。 再见(比较通用的用法)

がんばってください。请加油。(曰本人临别时多用此语)

ただいま。我回来了。(曰本人回家到家门口说的话)

おかえり。您回来啦。(家里人对回家的人的应答)

おじゃまします。打搅了。到别人的处所时进门时说的话。

おじゃましました。打搅了。离开别人的处所时讲的话。

はじめまして。  初次见面请多关照。

どうぞよろしくおねがいします。请多关照。

别(べつ)に。 be tsu ni 没什么。当别人问你发生了什么事时你的回答。

おねがいします。拜托了。

なるほど。 原来如此啊。

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
相似回答