关于日语的日期的数法

一天 两天 三天。。 和一号 二号 三号 。。。

除了一天和一号不一样 别的都一样吗 都是 ふつか みっか よっか 这样的吗。。

一号有两种说法,一个是ついたち,一个是いちにち。如果用后面这种,那一天和一号也是一样的。
其余的几天和几号都是对应的,比如:十一日(じゅういちにち)、二十四日(にじゅうよっか)
另外31天以上的就没有对应的日期了。
再另外,楼上说的加かん的情况,是用来表示在几天这些时间的总量。不是说表示几天就一定要加かん,例如:この仕事、十日以内に终わらせてください。
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2012-06-29
表示日期:(某月某日)
一日ついたち、二日ふつか、三日みっか这是日期,日期读法: 1-31日的读法分成2部分:1-10日用训读,11-31日中除特殊(14日、20日、24日)外,均读音读。 1日ついたち 2日ふつか  3日みっか 4日よっか 5日いつか  6日むいか 7日なのか  8日ようか  9日ここのか 10日とおか 11日じゅういちにち 12日じゅうににち 13日じゅうさんにち 14日じゅうよっか 15日じゅうごにち  16日じゅうろくにち 17日じゅうしちにち 18日じゅうはちにち 19日じゅうくにち 20日はつか 21日にじゅういちにち 22日にじゅうににち 23日にじゅうさんにち 24日にじゅうよっか 25日にじゅうごにち 26日にじゅうろくにち 27日にじゅうしちにち 28日にじゅうはちにち 29日にじゅうくにち 30日さんじゅう 31日さんじゅういちにち
天数的读法和日期可以一样,
也可以在日期后面加“间(かん)”例如: 一日 いちにち   二日 ふつか或ふつかかん
具体加(かん)表示时间范围的总合。不一定非加(かん)不可。
第2个回答  2012-06-29
除了一号都一样
别忘了在表示几天的情况加上かん
相似回答