高分求翻译!

哪位高人帮帮我把简历的一席人内容翻译成日语嘛,高分回馈。

教育培训经历
2001.09-2005.07 就读于XX大学软件学院软件工程专业,主要专业课程包括:C++程序设计语言,Java程序设计语言,离散数学,数据结构与算法分析,操作系统原理,数据库技术,计算机网络,系统与信息安全技术,软件工程与CMM、件体系结构,系统分析与设计,中间件技术,Windows程序设计等。

2005.02~2005.05参加XXX公司组织的入职前日语培训,取得公司内部认定的日语初级资格。

2005.10~2006.02参加XXX公司组织的日语培训,取得公司内部认定的日语中级资格。
工作能力
具有较强的外语综合应用能力;
能够理解用日文编写的式样书(设计书),完成式样书(设计书)的编写,能够进行简单交流;
具备丰富的Cobol、C程序开发经验;
具备Linux使用经验,熟悉常用Linux命令,能够编写简单的Shell脚本;
熟悉SQL语言;
了解Java语言和面向对象程序设计思想。

工作经历
2005.07 – 2007.06: 就职于XXX公司日本业务部,任软件工程师。根据设计书的要求,完成程序代码和测试用例的编写,并进行测试工作,对测试数据和结果形成报告书。

2007.07 – 2008.05:就职于XXX公司日本业务部,任初级系统工程师。根据产品(软件)的外部设计书,完成内部设计以及详细设计书的编写;指导程序员完成代码的编写和测试工作,并对相应的结果进行分析和评价。

自我评价
善于学习,个性稳重、具高度责任感。愿意在压力下工作,具备团队协作精神。

教育培训经历
教育トレーニングの履歴

2001.09-2005.07 就读于XX大学软件学院软件工程专业,主要专业课程包括:C++程序设计语言,Java程序设计语言,离散数学,数据结构与算法分析,操作系统原理,数据库技术,计算机网络,系统与信息安全技术,软件工程与CMM、件体系结构,系统分析与设计,中间件技术,Windows程序设计等。

2001.09-2005.07 XX大学のソフト学院にてソフトプログラムの専攻を勉强し、主な専攻课程は:C++プログラミング言语设计、Javaプログラミング言语设计、dispersed MATH、データ仕组み及び计算方法分析、操作システム原理、データベース技术、コンピューターインタネット、系统及び情报安全技术、ソフトプロジェクト及びCMM、ソフトシステム仕组み、系统分析及び设计、中间ソフト技术、Windowsプログラミング等が含まれている。

2005.02~2005.05参加XXX公司组织的入职前日语培训,取得公司内部认定的日语初级资格。

2005.02~2005.05XXX会社に组织された入社前の日本语の勉强养成を参加し、社内に认められた日本语能力初级资格を取得した。

2005.10~2006.02参加XXX公司组织的日语培训,取得公司内部认定的日语中级资格。

2005.10~2006.0205XXX会社に组织された日本语の勉强养成を参加し、社内に认められた日本语能力中级资格を取得した。

工作能力 仕事能力

具有较强的外语综合应用能力;

强い外国语の総合的な応用能力を持っている

能够理解用日文编写的式样书(设计书),完成式样书(设计书)的编写,能够进行简单交流;

日本语で编成し书かれた仕様书(设计书)を読み分かり、仕様书(设计书)の编集し书くことを完成でき、简単な交流もできる。

具备丰富的Cobol、C程序开发经验;

豊富なCobol、Cプログラムの开発経験を持っている

具备Linux使用经验,熟悉常用Linux命令,能够编写简单的Shell脚本;

Linux利用の経験を持ち、Linux命令を常用し熟知し、简単なShell脚本を编集し书ける。

熟悉SQL语言;

SQL言语を熟知している

了解Java语言和面向对象程序设计思想。

Java言语と対象向けのプログラミング思想を熟知している

工作经历

职歴

2005.07 – 2007.06: 就职于XXX公司日本业务部,任软件工程师。根据设计书的要求,完成程序代码和测试用例的编写,并进行测试工作,对测试数据和结果形成报告书。

2005.07 – 2007.06:XXX会社の日本业务部に勤め、ソフトエンジニアを担当し、设计书により、ブログラムコードとテスト用例の编成を完成してテスト作业を行い、テストデーターと结果を报告书に形成する。

2007.07 – 2008.05:就职于XXX公司日本业务部,任初级系统工程师。根据产品(软件)的外部设计书,完成内部设计以及详细设计书的编写;指导程序员完成代码的编写和测试工作,并对相应的结果进行分析和评价。

2007.07 – 2008.05:XXX会社の日本业务部に勤め、初级ソフトエンジニアを担当し、制品(ソフト)の外部设计书により、内部设计及び详细な设计书の编成を完成してテスト作业を行い、プログラム系员に指导してブログラムコードの编成とテスト作业を完成し、相応的な结果を分析と评価する。

自我评价

自己评価

善于学习,个性稳重、具高度责任感。愿意在压力下工作,具备团队协作精神。

学习にたけていて、个性が穏健で、高度の责任感を持ち。圧力にかかる场合も気にかけなくて、団体协力精神を持っている。

因不显示繁体,回头PM楼主吧。
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2008-10-08
教育して経歴を育成训练します
2001.09-2005.07 XX大学のソフトウェアの学院のソフトウェア・エンジニアリングの専门で勉强して、主要な専门の课程は含みます:C++プログラミング言语、Javaプログラミング言语、散り散りになる数学、データの构造と计算方法は分析して、OSの原理、データベースの技术、コンピュータ・ネットワーク、システムと情报の安全な技术、ソフトウェア・エンジニアリングとCMM、体系の构造、システム分析と设计、ミドルウエアの技术、Windowsプログラム设计など。

2005.02~2005.05はXXX会社の组织のに参加して职の前に日本语の育成训练に入って、会社の内部の认定する日本语の初级资格を得ます。

2005.10~2006.02はXXX会社の组织の日本语の育成训练に参加して、会社の内部の认定する日本语の中级の资格を得ます。
仕事の能力
より强い外国语総合的に応用の能力を持ちます;
日本语の编纂する式の见本书(设计书)を使うことを理解することができて、式の见本书(设计书)の编纂を完成して、简単な交流を行うことができます;
豊富なことプログラムの开発の経験を备えますCobol、C;
Linuxを备えて経験を使って、熟知してLinux命令を常用して、简単なShellシナリオを编纂することができます;
SQL言语を熟知します;
Java言语とオブジェクト指向プログラミングの思想を理解します。

仕事は経験します
2005.07 〓 2007.06: XXX会社で就任して日本の业务部、ソフトウェアの技师を担当します。设计书の要求によって、プログラムのコードとテストを完成して例の编纂を使って、そしてテストの仕事を行って、テストデータと结果に対して报告书を形成します。

2007.07 〓 2008.05:XXX会社で就任して日本の业务部、初级システム・エンジニアを担当します。制品(ソフトウェア)の外部の设计书によって、内部を完成して详しい设计书の编纂を设计しますおよび;プログラマーを指导してコードのを完成してテストの仕事を编纂してと、そして相応する结果に対して分析と评価を行います。

自ら评価します
学习に优れて、个性が落ち着いて、高い责任感を备えます。圧力の下で働くことを愿って、団を备えて精神に协力します。
第2个回答  2008-10-08
2楼貌似你用的翻译器不怎么好么
第3个回答  2008-10-08
留个脚印
相似回答