日语N2题目请教,求解析

妥当
1、よくわからないが妥当に返事をしておいた。
2、その计画は妥当的だ。
3、中山氏のいったことは妥当性に欠ける。
4、この単语に妥当する外国语が见つからない。

答案是3,求解析

妥当(だとう)
[名・形动](スル)実情によくあてはまっていること。适切であること。また、そのさま。「―な方法をとる」「现実社会に―する政策」
这个问题用排除法来做

1,よくわからないが妥当に返4事をしておいた。
理解这句话的意思因为什么都不知道所以就随便的回了。适当に 正确 妥当错误
2その计画は妥当的だ。
那里计划很合适。应该用适切 适切 正确 妥当错误
3,山氏のいったことは妥当性に欠ける。
中山说的话欠妥当性 妥当正确
4、この単语に妥当する外国语が见つからない。
应该原意是没找到和这个单词类似的外来语

所以说3是正确的
答这种题的方法是 把单词带到句子里 看看这个单词在句子里是否合适
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2013-06-20
[名・形动](スル)実情によくあてはまっていること。适切であること。
「妥当」は适切でぴったり当てはまっているようす。「妥当な结论」「妥当とはいえない」

妥当 适当的适合的

1、よくわからないが妥当に返事をしておいた。 一応比较好 虽然不太明白但是还是暂且回信。
2、その计画は妥当的だ。妥当的很少用。その计画は妥当だ
3、中山氏のいったことは妥当性に欠ける。中山说的不恰当
4、この単语に妥当する外国语が见つからない。びったりする找不到和这个单词一致的外语说法本回答被提问者和网友采纳
相似回答