能不能回答日语问题(5)

1コーヒーにさとうが___あります。
入れて 入れた 入って 入った
2日本では___とき、<さようなら>と言います。
帰る 帰って 帰った 帰っていた
3おばあさんの荷物を___あげたら、おばあさんはとても喜びました。
持った 持って 持とう 持つと
4あの人は、ほんとうに___のですか。
学生 学生だ 学生な 学生と
5子供たちに、ものを大切にする___いつも言っています。
ことが ことに ような ように
6田中さんがあしたここに___とき闻いてみます。
来るだろう 来るの 来た 来たの
7けさ、六时ごろから雨が___始めました。
降る 降り 降って 降ったり
8もし、ことばの意味が___、先生に质问してください。
わからなかったら わからなくて わからないと わからないで
请告诉我每句话是什么意思,各个选项是什么意思。以及解析。谢谢了!
请详细解析,谢谢了!

1コーヒーにさとうが___あります。
入れて 入れた 入って 入った
选入って 动词て连用形加てある 动作存续体 表示动作所导致的现在的状态 简单的说就是人对某物做了某个动作 导致某物现在是个什么状态 这里就是人把糖(さとう)放进咖啡里了 不管这个动作是什么时候进行的 反正咖啡里现在有糖
其他还有 比如说 黒板に字が书いてある(黑板上写着字) 部屋に花が饰ってある(房间里装饰着花)
那么这句话的意思就是 咖啡里放了糖了

2日本では___とき、<さようなら>と言います。
帰る 帰って 帰った 帰っていた
选帰る 意思是说 在日本 一般人们告别(回去)的时候会说さようなら
这里用动词的一般体 常体 也就是原形 表示事物的一半规律 常识 一般情况下就是这么做的 要走的时候 是先说了话再走的吧 所以过去式啊什么的不通 也可以看成是将来 就是‘要’走的时候 在走之前 说··

3おばあさんの荷物を___あげたら、おばあさんはとても喜びました。
持った 持って 持とう 持つと
选持って てあげる 授受动词 还有其他几组要学 必须搞清楚 很重要 这是固定搭配 用动词て连用形
还有意思 我帮阿姨提了行李 她很开心

4あの人は、ほんとうに___のですか。
学生 学生だ 学生な 学生と
选学生な 意思是 那个人真的是学生吗
体言加の 要用连体形 也就是体言加な再加の 学生なの

5子供たちに、ものを大切にする___いつも言っています。
ことが ことに ような ように
选ように 意思是 我经常告诉孩子们要珍惜物品
这里用ように表示对某人或事物的期许 希望··· 尽量做到···
比如许愿的时候 愿いが叶えるように(希望老天保佑我实现梦想)
ように其他还有很多很多用法

6田中さんがあしたここに___とき闻いてみます。
来るだろう 来るの 来た 来たの
选来た 意思是 明天田中来的时候我试着问问他
这里根据接续也好选答案 とき即时 是个名词 前面肯定得是连体形 其他有の啊だろう啊 都根本不通
这里是假设 假设明天田中来了 我要问他肯定得等他来了 来这个动作时在问这个动作之前 所以用过去式 可以说的将来的过去 呵呵
有点绕了 明白就好

7けさ、六时ごろから雨が___始めました。
降る 降り 降って 降ったり
选降り 意思是 今天早上六点左右下起了雨
这题也可以根据接续 很明显是ます连用形 跟始める组成一个复合词 下 跟 开始 组成 开始下 复合词的组成一般是ます形 但是这个词应该也是很常见的了
8もし、ことばの意味が___、先生に质问してください。
わからなかったら わからなくて わからないと わからないで
选わからなかったら 意思是 如果话得意思不明白的话 就问老师
たら 假定形 如果···的话 假设怎么样的话得意思
ない要接たら假定形的话 要变成なかったら 各个词性的接续都不一样 还是得记 熟了就好了

呼呼 终于打完了
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2010-08-30
1 入って。2 帰っていた。3 持った。4 学生な。 5 ような。6 来るだろう。7 降り。8 わからなかったら
相似回答