09年日语n3真题 昨日はーー 1.暖かくないでした。 2.暖かくありませんで

09年日语n3真题
昨日はーー
1.暖かくないでした。
2.暖かくありませんでした。
为什么选择1不选择2?
2才是正确的的,机智如我(--)

09年日语n3真题
昨日はーー
1.暖かくないでした。
2.暖かくありませんでした。
为什么选择1不选择2?

因为惯用型的表达方式是这样啊,惯用型只能记住,没有为什么。因为日本人是这么用的。
简单讲 昨天是过去式 所以这里有でした。
另外形容词的否定形式的惯用型就是五段变形的 暖かい い变く 后边加否定就是【暖かく】ないでした。
暖かくありませんでした。 ありませんでした 这种并不是惯用说法 形容词加ありません、不是100%错,但是日本人不这样说,因为惯用型就是く+ない 
寒くない  热くない 
きれいではありません。 不漂亮 这个就可以这么用

我学日语已经是10年前了吧,现在的想法就是日本人就是这么用的所以我就这么用,也没有什么特殊的理由。
当然对于初学者的你可以这样去记忆。
きれい 「な」用这个连词的 可以加ではありません。
さむい 「く」直接五段变形的直接是くない。

   
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2016-11-29
参考: 昨日は暖かくなかったです。
第2个回答  2016-11-29
2222222才是正确的本回答被提问者采纳
相似回答