日语N1语法问题

政府からの补助金が打ち切られる—— —— —— ——话ではないと楽観していた。
1事态も 2という 2の 4今すぐ
横线中的顺序是什么
わが社の—— —— —— ——気がつくべきだった。
1経済状态について 2存続にかかる 3深刻な 4もっと早く
横线中的顺序

上的问题来自新N1真题或模拟试题中 写点愚见吧{水平有限 请多包涵}
上面的题考查两大语法知识点 了解后自然通意
1 。。からといって +【否定表达方式】相呼应时候 仅仅因为这一点点理由就。。
即翻译成中文 “不能仅凭。。。{理由}就。。。 说话人对前面理由的否定

颜が丑いからと言ってそれを直すために整形を施す必要がないだろう
仅凭长得丑{这么点点的理由}就为了矫正它而去整容---没有这个必要吧
手纸がしばらく来ないからといって 病気だとは限らない
不能仅凭好久没来信{这么点点的原因}就认定生病了吧。
雑志で绍介されたからといって、必ずしもおいしいレストランというわけではないだろう

这样的排序是正确的
仅凭杂志上介绍过{这点理由} 也未必{这家}餐馆的饭菜有多么地好吃
[注意]后句的。。。わけではない 并非。。并不是。。
和。。からといって一起使用 表示说话人对推断理由的否定
也就是说 按照推论这家店既然被杂志登载介绍 理应是家饭餐好吃的店 对吗???
但是说话人对此加以否定 认为虽然杂志上介绍了它 但是饭菜也并非多么地好吃
2.。。动词连用{マス}形+ようがない  再采取某{行动}已经不可能了 {没有任何办法}
译成 再也没法。。。
あの2人の関系はもう修复のしようがない 两个人的关系再也无法挽回{修复}了
A増税避けようのない =避けようがない 増税再也没有办法避免=不可避免的增税
在无明确所指的句中 がー转换成の
Bものとする认定为 当作。。。
このことは共通の理解を得たものとする 这件事就当作达成了共识
A+Bー政府は 増税避けようのないものとして 手始め自动车税の引き上げを主张している

政府将增速无法避免{的趋势} 主张首先上调机动车税

政府はぞうぜいのないもの避けようとして ---错

主要错点 1ものとして  当作成。。。可理解成。。。
2。。ようがない没办法。。{ 前面是否定 后面是。。よう次序颠倒了}
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2014-05-21
という事态も今すぐの

存続にかかる深刻な経済正体についてもっと早く追问

第二句能解释下吗。。。我看你和另一个人的答案不一样 有点。。。乱。。。

追答

政府からの补助金が打ち切られという事态も今すぐの 话ではないと楽観していた。

(乐观认为被政府切断补助的事态不会马上到来)
わが社の存続にかかる深刻な経済状态についてもっと早く気がつくべきだった。
(对于关系到我公司生死存亡严峻的经济状况应该更早发现。)

第2个回答  2014-05-21
2143、3214追问

额 能不能麻烦解释下第一句为什么这样排啊 我不太清楚の的位置为什么在这个地方

追答

刚才也一直在犹豫、第二句子我错了吧2314
而第一句我肯定是没错。という的用法就是と前面肯定是陈述某件事。而いう后面只能加名词、这就决定了两个顺序了吧
而今すぐと话中间要有助词才能连接起来、这就又决定了他们的顺序了

追问

哦 明白了 那第二句呢。。。

追答

整句简单来说〜について〜关于什么事、发表/声明自己的意见的句型
わが社の経済状态についてもっと早く気がするべきだ。整句简单就是想说这个意思、把握下这句子想说什么、再推敲其他成分要放在哪。而2和3是为了修饰什么样的经济状态而存在的。至于2、3的前后顺序是比较难的。我认为要靠自己的语感。两者都是修饰经济状态。深刻な表程度、多严重的经济状态

本回答被提问者采纳
相似回答